日本第四紀学会
English

だいよんき Q&A


河内湖の変遷の中で(1)弥生時代前期(2800〜2400年前)、(2)弥生時代中期(2400〜2000年前)、(3)弥生時代後期末、(4)古墳時代(3〜6世紀)の古地図の公開HPアドレスまたは、本があれば教えて下さい。

質問者 : 無職(神奈川県)

 

 大阪平野の古地理図は、縄文時代後・晩期の河内潟についてお答えする際に「だいよんきQ&A」No.8で紹介しました。ご質問の河内湖については、No.8の回答者のひとり、松田順一郎さんが2001年に研究会で発表された古地理図と説明があります。No.8_cで紹介した図は、その一部です。現在では入手が難しいですが、今回、松田さんのご厚意により、下記のURLから入手できるようになりました。

 縄文前期(5300年前)、縄文中期(5000年前)、縄文後期(3500年前)、縄文晩期〜弥生前期(2800〜2300年前)、弥生中期(2000年前)、弥生後期〜古墳前期(1800年前)、奈良〜平安(1000年前)の各時代が示されていて、質問者のご要望に近い年代ものです。

https://dl.dropboxusercontent.com/u/108161364/ancnt_yamatogawa.pdf

回答者 : 趙哲済
2015年6月30日掲載

* 答えの著作権は、回答者に所属します *